中央薬局

092-918-2015

お問い合わせ

中央薬局

092-918-2015

新着情報

2025.11.20 朝倉つつみ店 健康相談会のご報告

【9月 健康相談会】

秋月・甘木地域包括支援センター 主任介護支援専門員 松葉瀬富美子さんによる『認知症サポート講座』を薬局の待合室で開催し、約10名にご参加いただきました。当日は認知症の予防や行政サービスの説明などを中心に約1時間お話しいただき、質疑応答ではいろいろなご質問が出ていました 参加された方から「自分の為にも家族の為にも勉強になった」という意見も頂きました。

今後も定期的に開催する予定ですので、興味がある方は薬局スタッフまでお声がけください。

【10月 健康相談会】

経口補水液について相談がいくつかありました。

Q:暑い日や運動時等、普段の水分補給として使えるの?

A:一般的なスポーツドリンクなどの清涼飲料水よりも「ナトリウム」や「カリウム」の量が多いため、 脱水状態でない方が普段の水分補給として飲むものではありません。 経口補水液は、医師や薬剤師、管理栄養士等と相談し、指導に沿って使用しましょう。

Q:食事制限がある人も飲んでもいいの?

A:ナトリウムやカリウムの摂取量を制限されている方では、 飲み方を誤ると健康に大きな問題を引き起こすおそれもあるので、 使用前に必ず医師や薬剤師に相談しましょう。

詳細はこちら↓↓

経口補水液オーエスワン(OS-1)|大塚製薬工場https://www.os-1.jp/

 

【11月 健康相談会】

60代女性 独居の方から「今はまだ動けるけどもそのうち動けなくなる。今のうちに今後の自分の介護のことを勉強したい。」との相談がありました。

回答

薬局でお答えできることもありますが、先ずはご自身のケアマネジャーに相談する事をお勧めします。介護保険の内容や現在の介護度、介護サービス、今後の住居相談などは地域の介護施設に詳しいケアマネジャーがおられます。

薬局では介護サービス内の薬剤配達なども行えますのでその時はご相談ください。

前のページへは、ブラウザの戻るボタンでお戻りください。